日本企業の就活面接ってやっぱり変!
3月から就活スタートし、企業説明会が始まりますね。
就活で一番重要なのは面接。
でも、日本の企業で面接を担当する人は必ずしも人事担当者でも人選のプロでもないことが多くかります。
自分も日本の本社にいたころ、一次面接を担当したことがありますが、何を基準に学生さんたちを選別していたが不明。おそらく、一緒に働きたいかどうかというような曖昧な基準だったのではないかと思います。
ビジネス関連サイトを見ていてこんな特集を見つけました。
挙げられている例を読んで、これでは真剣な学生さんがかわいそうだ というのが感想。
でも、これが現実だと思いますので、日本企業の面接を受けようとする方は参考にしてはどうでしょうか。
0コメント